会社概要

代表挨拶
MESSAGE FROM THE PRESIDENT
高品質な表面処理技術
確かな信頼で産業の発展に貢献します

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

当社は創業以来70年以上にわたり、表面処理のプロフェッショナルとして多くのお客様の製品価値向上に貢献してまいりました。めっき加工は目に見えない部分での品質を左右する重要な工程であり、私たちはその責任の重さを日々感じながら業務に取り組んでおります。

近年、製造業を取り巻く環境は急速に変化し、表面処理に求められる品質や機能も多様化しています。私たちは長年培ってきた技術と経験を活かしながらも、常に新しい技術の研究開発に取り組み、お客様のさまざまなニーズにお応えできるよう努めております。

これからも「品質第一」の理念のもと、社員一同、誠実な姿勢でお客様の信頼にお応えできるよう精進してまいります。今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社川原メッキ工業所
代表取締役
川原 治彦
会社概要
COMPANY PROFILE
株式会社川原メッキ工業所 社屋
創業70年を超える確かな技術と信頼
高品質な表面処理技術で、産業の発展と社会に貢献いたします。
基本情報
会社名 株式会社川原メッキ工業所
創業 昭和23年1月1日
設立 昭和52年4月27日
代表者 川原 治彦
資本金 1,000万円
取引銀行 中国銀行詫間支店
百十四銀行詫間支店
従業員数 20名
敷地面積 2,640平方メートル
建築面積 990平方メートル
所在地・アクセス
所在地
〒769-1101
香川県三豊市詫間町詫間字松下6907-11
電話番号
0875-83-7048
メールアドレス
FAX番号
0875-83-7066
アクセス方法
  • JR予讃線「詫間駅」より車で10分
  • 高松自動車道「さぬき豊中IC」より車で30分
  • 高松空港より車で45分
営業品目
各種電気めっき
  • 工業用クロム
  • 光沢硫酸ニッケル
  • 亜鉛
  • アルカリ性スズ
  • 酸性スズ
  • 中性スズ
  • 光沢銀
  • 半光沢銀
その他表面処理
  • 無電解ニッケル
  • 黒色酸化被膜(黒染)
  • リン酸マンガン処理(リューブライト)
  • リン酸亜鉛処理
会社沿革
1948年 香川県観音寺市に川原メッキ工業所を創業
1960年 事業拡大に伴い工場を増設
1961年 硬質クロム設備導入
1977年 法人株式会社川原メッキ工業所設立
1989年 事業拡大のため三豊郡詫間町に工場移転
1990年 黒染、パーカーライジングの全自動ライン導入
1991年 硬質クロム全自動ライン導入
1994年 無電解ニッケル設備増設
2003年 特殊無電解ニッケル設備導入
2005年 大型無電解ニッケル設備増設
2018年 黒染めリン酸マンガン自動ライン導入
2020年 全自動硬質クロムライン新設
2025年 パイプ円筒研磨機導入